体幹の重要性について

みなさんこんにちは、かえで接骨院新発田院の佐藤です。
12月に入り、そろそろ雪かきのシーズンが到来か?ということで、今回は腰痛に特に関わってくる「体幹」の重要性と体幹トレーニングについてお話しさせていただこうと思います。
・はじめに
 体幹とは、頭部と四肢(手足)を除く胴体のことを指し、体幹トレーニングとは、胴体部分を鍛える為のトレーニングです。
 さらに身体には様々な種類の筋肉がありますが、表層にあるアウターマッスルと、深層部にあるインナーマッスルに分けることができ、体幹トレーニングはインナーマッスルを鍛えるトレーニングを指すこともあります。
※体幹部のインナーマッスルは、「横隔膜」「腹横筋」「多裂筋」「骨盤底筋群」の4つの筋肉で構成されています。
・体幹トレーニングの目的
体幹トレーニングで鍛えられるインナーマッスルは、可動性は低いものの身体を安定させる働きをします。その為、バランスをとりやすい、怪我や姿勢不良から生じる慢性的な痛みの予防になり、良い姿勢を保ちやすいなど、スポーツや日常生活において重要な役割をしています。
・体幹トレーニングの効果
体幹の筋力が強化されると、バランスを崩しそうになった時に身体を支える働きや、腰痛予防・改善、良い姿勢を保つ働きなどがあります。その他に体型の維持にもとても重要です。
年齢に関係なく鍛えることができる為、ご自身の体力や筋力に合わせて行ってみて下さい。
・最後に
体幹トレーニングは自重で行えるものが多く、道具や場所をあまり必要とせずに行うことができます。動作も比較的簡単なものも多いので、普段運動されてない方も、まずは簡単なトレーニングから始めてみて下さい。
また、かえで接骨院では子供から大人まで、その方の年齢や体力に合わせた体幹トレーニングの指導を行っております。
詳しくはお近くのかえで接骨院にお問い合わせください。